Quantcast
Channel: 札幌将棋情報のブログ
Browsing all 633 articles
Browse latest View live

えてして

・佐々木治夫杯の各地区のレポートを拝見しておりますが十勝Aは優勝した函館C並みの強豪チームとのタレこみがありましたが・・・やはり強かったようで。あのチームでも入賞しないとは・・・それと釧路A。1回戦からまさかの苫小牧(笑)。理想を言えば苫小牧の4将と釧路の5将が当たっていただきレポートを聞かせていただきたかったところですが、そこはまあ、当たりなのでね・・・(5将戦はどういう将棋だったかだいたい想像つ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

多分ダメ

地元の大会告知大会名 道新杯子供将棋大会(低学年の部、高学年の部、中学生の部)と  き 11月8日(日)10:00~(9:30受付)  ところ...

View Article


全道市役所将棋大会結果

・10月31日(土)、11月1日(日)に稚内市で行われた全道市役所将棋大会結果は以下の通りです。優  勝 小樽市役所準優勝 釧路市役所A第3位...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

謎の多い

・佐々木治夫杯の支部レポートを拝見しておりまして苫小牧Bの副将については少々発言を変更いたしまして「私より強い人」ということだけ申し添えておきたいと思います。(彼が勝利した札幌Dの副将については私最低でも公式記録0-3のはずなので。この時点で確実に私より強い人です。Dの大将に至っては1-5以上なのでは?レーティング選手権以外で勝った記憶が無いのですが・・・)ところで唐突ながら今年の5月の支部例会の時...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

来たるべき

・今年はもう大会に出られるかわかりませんが、来たるべき日に備えて1日1局だけネット将棋を指して棋譜を取るようにしてます(数日前からですが・・・)というわけでそのネットで先日指した将棋から。後手が私。例の右玉と四間飛車の中間らしき戦型の序盤なのだが、ここで△62銀は結構甘い手な気がする。飛車を4筋に回るのに邪魔な駒になってしまった。△62銀に代えて△53銀とし▲68銀、△42飛、▲77銀、△62玉、▲...

View Article


正真正銘の

・誰のせいでもなく自分が悪いのだがとてつもなく自分が許せなくなる時がある。そんな時にはどうすれば良いのだろうか?突然何を言い出すのかというと本日行われた「北海道2歳優駿」で読みが完全に当たった。「ひゃっほー、久しぶりに大儲けだ!」と有頂天になっていたら・・・レース番号を間違えて買っていた(泣)。このやり場のない怒りはどこへ?行きがけの駄賃でもう一つ将棋と全然関係ない話。うちの職場の若い人(この間の話...

View Article

朝日アマ名人戦札幌予選 結果

・今日行われた朝日アマ名人戦札幌地区予選の結果は以下の通りです。(代表決定戦のみ記します)参加人数28名(左側が勝ち)浅井隆宏-雄谷隆星裕文-小林昭夫横山大樹-中野雄介井原教博-佐藤樹近藤伸哉-藤野貴之横藤陽-田中美昭鈴木将覚-宮野政彦以上です。参加者の皆様、運営の皆様お疲れ様でした。本日所用により札幌に行ってきましたがその話につきましてはまた後日とします。

View Article

そのうち

・昨日は札幌に行ってきました。てっきり朝日アマの全道大会をやってるものだと思って将棋会館に行って来たら札幌予選の間違いでした。(汗)とはいえ色々と話をしてくることが出来まして、日高の将棋事情についても思うままに話してくることができました。内容はここには書けませんが、とりあえずは月1回位はやはり継続して活動しなきゃね!ってところでしょうか。一つだけ書くと「公民館とかの施設使用料は?」、「500円から1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まだまだ

・インターネットで指した将棋から。例の戦法をやろうと思って前回の反省を踏まえた駒組をしたつもりだったが、これだとただの変形振り飛車になるので大した得な序盤じゃない気がする。先手も全く警戒してくれない。となるとやはり△62銀か・・・ここでの△62銀上が我ながらよくなかったと思う。玉頭位取りにでもされたら大作戦負けだった気がする。この形の正しい駒組?は△82玉~△72金~△64銀として場合によっては穴熊...

View Article


こうして見ると

・今月29日に月例会の予定でしたが、公民館の空きの問題で23日の午後1時からに変更となりました。これで晴れて自民党杯の苫小牧予選は出場できる身分にはなりました。(出場するかどうかは微妙ですが)ということで自民党杯について。例年この時期に書いてますが、気になるのはやはりB級。2001年以降の優勝者は以下の通り。(左側が優勝者。右側が準優勝者)2001年 原澤(札幌)、中坪(札幌)2002年...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

頑張ってや!

・23日祝日の午後1時から月例会がある。先月から教えている子供にも参加を呼び掛けているが割と参加してくれそうだ。先月の個人的な反省として子供の希望通りに平手で指してあげたが、今のところあまり得るものは無さそうなので今月からはまた駒落ちに戻そうと思っている。「私と平手で指したければ一生懸命やって腕を上げなさい」と言ってやろうかと思ってる。まあ、たくさんハンデをつけて昇級させてあげれば、そのうち平手で指...

View Article

いざ来たれ

・今月の例会には今年の赤旗日高名人が参戦表明してくれました。せっかくの機会なので腕に自信のある御仁はいざ来たれ!・話は変わって将棋部の先生とようやく連絡が取れた。「連絡が取れないとのことですが設定おかしくありませんか?」というご指摘がありました。そういえば「迷惑メール防止フィルター」が設定になっているのでそれが原因かも?実は確信が無かったので書かなかったのだが「転勤した」のかと思っていた。似たような...

View Article

朝日アマ名人戦 北海道大会 結果

・今日行われた朝日アマ名人戦北海道大会の結果です。Aブロック(左側が勝ち)横山大樹(札幌)―加藤鉄男(函館)金内辰明(稚内)―河野伸次(十勝)高森智春(旭川)―今井玲之(釧路)井原教博(札幌)―松田晃典(室蘭)大谷和広(苫小牧)―安達竜太(名寄)鷹羽賢(小樽)―八重樫正見(江別)横藤陽(札幌)―中亮太(函館)岡本敏弘(後志)―和田竜王(紋別)2回戦横山大樹(札幌)―金内辰明(稚内)井原教博(札幌)―...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

引き続き

・今日は月例会がありました。人数は6名と少数でしたが、今年の赤旗日高名人と昨年の赤旗日高名人が参加してくれたことによりかなりハイレベルな例会になりました。両者がいらした時点でうちの同好会の人が「お!名人戦だね。楽しみだ」と言ったので「ほら、みんな言ってるでしょ」と茶化しました(笑)。つうわけで、ほかの人と対局しながらこの1戦を見ていたので棋譜が正しいか怪しいですが、つたない記憶を頼りに振り返りたいと...

View Article

将棋の好きな人

・先日の月例会終了後に両日高名人と将棋談義をしていた時の話をいくつか。Q1 初段免状保持者の自民党B級出場についてどう思うか?A1 2014年の優勝者よりも強い自信があるならご自由にどうぞ。としか言えません。Q2 2014年の自民党B級優勝者はどうしてあんなに強いのか?A2...

View Article


クリスマス将棋大会 告知

・一応地元での大会告知。・クリスマス将棋大会(子供の部)日 時 平成27年12月20日(日)午前9時受付 9時半開始場 所 新ひだか町静内公民館参加費 事前申込者200円、当日参加者500円クラス 子供クラスA(大会を楽しむクラス)     子供クラスB(親睦目的のクラス)     *参加クラスについては運営側から推薦する場合があります。賞 品...

View Article

多分初

・今日は自民党杯の苫小牧予選に参加しようかと思ってましたが、朝起きたら雪が降っていたので断念しました。7時くらいまで悩みましたが最後はあきらめました。もったいなかったかな~?と最後まで悩みましたが先ほど大会結果を支部ブログで拝見して「心から行かなくて良かった!」と思っております。というわけで今年は全道大会につながる大会は2回しか出場しませんでした。ここまで少ないのは苫小牧に移籍してから多分初ではない...

View Article


自民党杯 札幌予選 結果

・昨日行われた自民党杯札幌予選の結果は以下の通りです。A級(22名参加)代表決定戦○神成大輔-山田大樹○田村瑛斗-浅井隆宏(田村さんは全道大会辞退のため浅井さんが代表)小林昭夫(不戦勝)○近藤伸哉-松倉弘明○大澤啓二-長和徹○三歩一真-長田裕貴○宮野政彦-田中美昭○五十嵐創-吉岡大騎B級(25名参加)Aブロック齋藤駿太4-0川上直弥中野雄介小牧祐太(以上3-1)鈴木隆二2-2Bブロック崎野也真人4-...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お任せしました

・昨日はクリスマス大会の案内を出しましたが(多分今日届いていない方は明日には届きます)さっそく1名申し込みを頂けました。ありがたいことです。この調子で2ケタ行ってくれればと思っております。(私の弟子以外は各地区の指導者にお任せしましたので、これからかと思います)定跡外伝2に載っていた「矢倉...

View Article

それだけが

・昨日行われた自民党杯の結果につきましては「日本将棋連盟...

View Article
Browsing all 633 articles
Browse latest View live