Quantcast
Channel: 札幌将棋情報のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

それだけが

$
0
0
・昨日行われた自民党杯の結果につきましては「日本将棋連盟 北海道支部連合会」のホームページをご覧くださいませ。
というわけでA級準優勝の方におかれましてはお疲れ様でございました。今年は支部対抗戦は道大会と東日本大会ともに大将で全勝し中学選手権道体表、全道選手権ベスト8、アマ王将戦ベスト8、自民党杯A級準優勝と普通に考えたら「すごい人」だったような気がしますが本人が満足できたのでしょうか?(個人的にすごいと思ったのはYさんに連勝したまま1年を終えたことだと思ってますが)
ところで、もし優勝した方が五段保持者だった場合彼が五段免状を受けるのでしょうかね?だとするとものすごいホップ、ステップ、ジャンプですな。(ちょうど1年前に二段を取り4月に四段、そして今回五段ってことになると北海道では相当例が無いのでは?まあ、五段に昇段してればの話ですが)
あと、かなり地味なところに気づきましたがB級の1回戦で函館―札幌対決が3つもあり(函館代表枠も3つかな?)すべて函館が勝利してましたね。函館の層の厚さを実感する次第。
個人的には日高名人にB級出場していただきたかったところですが。(出場できないため予選も不出場でした)来年支部団体戦で四段昇段する前にぜひともご出場いただきたかったところです。(くどいようだが朝日アマの苫小牧代表と組んだらものすごく強いチームになりそう)
其れだけが心残りではあります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

Trending Articles