謹賀新年
・一日遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて、将棋バカな私は新年早々ネット将棋を指してましたが・・・必勝形とか温泉気分で▲62ととか指したら△78桂成、▲98玉、△77香成で逆転してしまった。頭に血が上ってすさまじいことになりました。今見ると▲35馬で必勝だったんじゃないだろうか?なぜか対局中は1秒も考えなかった・・・(▲35角とか考えてたら△53歩と...
View Article第12回北海道グランプリ 結果
・今日行われた第12回北海道グランプリの結果は以下の通りグランプリ(フリー)の結果優勝 横山大樹準優勝 竹田健人3位 古屋大・近藤伸哉15名参加写真は左から古屋さん、横山さん、竹田さん、近藤さん。 ゴールドカップ(有段者18名参加)の結果優勝 4-0松永紘明準優勝 3-1坂井仁志3位 3-1雄谷隆4位...
View Articleなぜ差がつくのか
・年が明けてから職場の人員体制が変わり、非常に忙しくなりました。これからますます忙しくなってきそうなので、今までのように将棋に携わるのが難しくなるかもしれません。さて、職場に「将棋ウォーズ」で3級という同僚がいます。その同僚とこちら方面では上位の少年(同じく将棋ウォーズで3級)が対局しましたが、少年の3連勝くらいだったはず。その後同僚は少年の保護者の方とも対局しましたが結果は保護者の方の勝ちとなりま...
View Article1月は
・明日は今年最初の月例会があります。が、複数名体調不良や都合により欠席または遅刻との連絡がありました。昨年も1月は3名くらいの参加者だったりしたので、1月は参加しにくい日程なのかも?明日も何人もいないんじゃなかろうか・・・・話は変わってタブレットで再開した将棋ウォーズについて。今回は大半が振り飛車のみで、相手が振ってきたら居飛車で対抗している。1か月半くらいで100局くらい指したと思うが、勝率は6割...
View Article1月例会
・今日はこども教室と月例会がありました。月例会結果(1、3、7の選手は4、5、6の選手と飛車落ち上手、2の選手は2枚落ち)1原田・・・3○、4○、5○、6×→3-12三島・・・4○、5○、6○、8×→3-13飯尾・・・1×、4×、5○、6×→1-34柴村・・・1×、2×、3○、7×→1-35田村(高校生)・・・1×、2×、3×、7×→0-46岡崎・・・1○、2×、3○→2-17明内・・・4○、5○→...
View Article来年の今頃
・一昨日個人的に受けた資格試験の合格発表がありました。結果は不合格ということで、たぶん人生で一番へこんだと思います。今回受験勉強期間はおよそ7か月。でも結果は不合格。試験に落ちるということは「努力が足りません」、「勉強の仕方が悪いです」、「能力が足りません」と言われてるのと同義だと解釈してるんで精神的ダメージが半端じゃないです。こういう精神状態になるとひねくれるもので、予備校の講師が「努力すれば報わ...
View Article久しぶりに
・体調を崩していて全然更新できませんでしたが、先週の札幌名人戦の日に学校の先輩から「3月16日に北海学園大学の現役―OB対抗戦を行う」との連絡がありました。詳細等はまだ未定とのことですので、わかり次第随時お知らせいたします(すみません、ずっと返信してませんでしたが体調不良及び業務繁忙につきご容赦ください)・あまり好きじゃないのについついやってしまうネット将棋から▲66銀型に対して少々無理っぽいと思い...
View Article驚きはしません
・どこかの支部のブログに月例会の結果が掲載されており、日高地区の選手が全勝優勝したとのことです。どう見ても「なんか書け」と催促されてるっぽいので(笑)、一応感想を書くと「どんなもんだい」ってな感じでしょうか。十分あり得る結果だと思います(関心はしますが驚きはしませんね)まあ、今回の結果を見ても私が弱いというよりは(その要素も十分ありますが)あの方が日高じゃ別格だというだけのことだと思いましたね。私を...
View Articleなかなか難しい話
・非常に残念なことに今年に入ってから中央競馬は「一度も」当たってないので、明日は今年初めてのG1なので当たったらいいなと思う次第。フェブラリーステークス3連複 1-2-3、1-3-6、1-3-8、3-8-10、3-10-13馬単 3-7、10、13 6-7、10、13ワイド 3-5、12 8-14小倉記念3連複2-3-4、10、11大和ステークス3連複 5-6-7ワイド...
View Article告知
・北海学園大学の現役-OB交流会のが3月23日(土)の13時から北海学園大学で開催されることにになりましたので告知いたします。なお、19時からOB会も開催されるそうなので合わせてお知らせいたします。*変更等ありましたら告知いたします
View Article心地よい忙しさ
・今日は月例会がありました。結果は以下の通り1 中尾(子)・・2(飛下)×、3○、4○、5×→2-22 三島・・・1(飛上)○、3○(飛上)、4(2上)○、5(飛上)○→4-03 原田・・・1×、2(飛下)×、3○(飛上)、5×→1-34 岡崎・・・1×、2(2下)×、3(飛下)×、5(飛下)×→0-45 明内・・・1○、2(飛下)×、3○、4(飛上)×→3-16...
View Article起案
・来週の木曜日に例の4町対抗戦の打ち合わせ第一弾を行うこととした。今回は隣町様似との打ち合わせ。その後、富川と打ち合わせを行い(一応行ければ3月9日予定)、これがある程度進めば静内の例会の時に話を詰めたいと思う。まだまだ計画段階ではあるが、このイベントは毎年の行事として定着させたいので、なんとか実現までこぎつけたいと思っている。以下は案日 時 5月3~6日のどこか(午前10時から午後5時)場 所...
View Articleどちらを持つ
・先日行われた「新井田基信記念将棋大会」の結果は以下の通りです。(敬称略)A級(フリー)優 勝 田中聡一郎準優勝 本田涼太第3位 佐藤樹、黒澤裕人B級優 勝 堀田和暉準優勝 佐々木成都第3位 湯川琥太朗C級優 勝 山田宏輝準優勝 松本和樹第3位...
View Articleやってみないと
・勤務体系の変更(2名退職)により、2.5人分くらい働いてる状況なので、日曜以外休日なしの状態が続いてます。おそらく今年1年はこの状態が続くかと思いますので、たぶん更新頻度も減るだろうし、大会等イベントの出場回数も減るんでないかと思いますので、その旨ご理解いただければと思います。と言いつつ、いくつか大会の話。まずは4町対抗戦。先週末でようやく対象4町に趣旨の説明ができた。反応としては、どこも賛成とい...
View Article色々見直し
・今日は地元の同好会の総会および月例会がありました。内容は以下の通り。決算→質疑等なく可決議案①・・・月例会費を500円から250円に引き下げたい→反対等なく可決議案②・・・4町対抗戦の開催について→大会自体には反対意見無し。3名参加確定。2名未定議案③・・・三島拓晃氏及び中尾氏親子の昇段について→可決となった。なお、三島氏については昨年34勝4敗という完全な手合い違いになってしまったため、ほとんど...
View Article人数不足
・昨日地元の高校から4町対抗戦の出場表明をいただいた。内訳としては、4名の出場で1名を天狗クラブから助っ人という形。そんなわけで、今のところの各チームの参加内訳は以下の通り。富川→返事待ち静内(天狗クラブ)→3名確定、3名未定静内高校→5名(1名天狗クラブより移籍)浦河→3名確定様似→2名確定、3名未定となっており、人数が非常に厳しい。もっとも、浦河と様似はくっつければ良いから5人確定と言えば確定し...
View Article文句なし
・28日の朝日職場対抗戦ですが、今年は不参加になりそうです。地元のホープM君は出場意思があったのですが、他のメンバーが揃わなそうです。ホントは私と組んで。とも考えたのですが、適正なクラスがなさそうなのでおおよそあきらめました。さすがに私がB級で出場したらひんしゅくを浴びる気がするし・・・(とはいってもB級の出場選手でも私以上の方はいるんですがね。)そんなわけで28日は多分地元の公民館でM君と3番勝負...
View Articleあと2週間程度
・例の4町対抗戦の各チームの出場状況が大分見えてきた。浦河・様似連合→大八木、中尾(父)、中尾(子)、大槻、佃静内天狗クラブ→明内、原田、門間、池ヶ谷、田村(宜)静内高等学校→三島、柴村、岡崎、堀田、田村(依)富川→返事待ちとなっている。浦河・様似連合があと1名増えるかどうか、静内天狗クラブが2名未定(1名は当日ひょっこり現れる可能性あり)である。つまり3名増える可能性があるということなのだが、この...
View Articleこれは楽しみ
一昨日4町対抗戦について、各チームの参加メンバーがそろった。浦河・様似連合 大八木、中尾(父)、中尾(子)、大槻、佃、荒谷静内天狗クラブ 明内、原田、門間、池ヶ谷、敦澤、田村(宜)静内高等学校 三島、岡崎、柴村、堀田、田村(伊)富川将棋同好会...
View Article