Quantcast
Channel: 札幌将棋情報のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

1月は

$
0
0
・明日は今年最初の月例会があります。が、複数名体調不良や都合により欠席または遅刻との連絡がありました。昨年も1月は3名くらいの参加者だったりしたので、1月は参加しにくい日程なのかも?明日も何人もいないんじゃなかろうか・・・

・話は変わってタブレットで再開した将棋ウォーズについて。
今回は大半が振り飛車のみで、相手が振ってきたら居飛車で対抗している。1か月半くらいで100局くらい指したと思うが、勝率は6割5分くらい。先手も後手も勝率にほとんど差が無い。前に指していたときは居飛車ばかりだったので先手後手の勝率の差がかなりあったが、今回は実際に指していても手番は気にならない。
飛車を振る位置も多少変えてみたので、以下は個人的な感想。
四間飛車・・・局数は一番多い。対居飛車穴熊にはきわめて有効だが、急戦が困る
中飛車・・・普通の中飛車は急戦には強いが穴熊にはノットアイデア。ゴキゲン中飛車は全く使いこなせない
向かい飛車・・・何気に優秀。急戦されないのが大きいが、玉が薄いパターンが多い。
三間飛車・・・未使用
振り飛車のバリエーションも増やしていこうと思う今日この頃。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

Trending Articles