Quantcast
Browsing all 633 articles
Browse latest View live

支部対抗戦 北海道大会結果

・昨日行われた「支部名人戦...

View Article


試行錯誤

・明後日は子供教室と月例会がある。すごく久しぶりな気がするが、「将棋勘」を少しでも戻すことができればと思っている。さて、伊達支部のブログを拝見しての個人的な意見。管理人様がもしここをご覧になることがあれば適当にお読みいただければと思います。(コメント投稿しようかと思いましたが長くなりそうなの)「生徒の集中力が無くなってきていると感じる」とのことでしたが、「プロ棋士の実戦譜の解説」は多分難しすぎるし「...

View Article


告知といたします

・北海学園将棋部のOB会が、3月1日に行われます(13時に将棋会館集合、会費5000円)ので告知といたします。日曜日には支部対抗戦が行われたようです。細かい結果はわかりませんが、苫小牧支部のブログでおおまかにはわかりましたのでとりあえず参加者の皆様お疲れ様でした。(支部ブログで紹介されている将棋を拝見してたら今の小学生諸氏はものすごく強いですね。あんな寄せを普通に指されたら焦りますね・・・てか▲42...

View Article

再告知

・北海学園将棋部のOB会が、3月10(土)日に行われます(13時に将棋会館集合、会費5000円)ので告知といたします。(先日1日と告知しておりましたので訂正いたします。なお、飛び入り参加も可能とのことですが、なるべく2日前くらいに連絡いただければとのことです)・さて、今日は苫小牧で大会がありました。忙しくて行けませんでしたが、できるだけ大会に顔を出したいと思います。(とりあえず、竜王戦か選手権までに...

View Article

素晴らしい結果

・悪天候に伴う仕事や人事等により週末札幌に行けませんでしたが(てか、今日は向かったけど途中で引き返すという・・・)OB会参加したかったですね。また機会があればぜひ!ところで、朝日アマ名人戦の全国大会で渡辺俊雄さんが優勝されたとの記事を拝見しました。これうれしいことこの上ないですね。大変お疲れ様でした!北海道対決の三番勝負も楽しみにしております(まじめな話で北海道将棋会館でやってくれたらありがたいのだ...

View Article


どうしようか?

・先日の女流タイトル戦で渡部女流プロが挑戦者になりましたね。朝日アマの渡辺さんの全国優勝といい北海道勢の活躍がうれしいですね。お二人ともまだ「番勝負」が残ってますので、ご健闘をお祈りいたします。(と言っても渡辺さんは北海道対決ではありますが)さて、「強くなりたい子についてどう接してるのか?」というお話。昔から書いてるように5級くらいまで育てるのが自分の使命と思ってますので、そこまで育てるのに心がけて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1,2,3月例会結果

・今日は月例会がありました。私自身は今年初めての参加なので1月から結果を掲載1月例会1原田・・・2×、3○→1-12三島・・・1○、3×→1-13明内・・・1×、2○→1-12月例会1門間・・・2○、3○、5○→3-02原田・・・1×、3×、4○→1-23三島・・・1×、2○、4×→1-24明内・・・2×、3○、5×→1-25飯尾・・・1×、4○→1-13月例会(中尾(子)と対戦時のみ全員飛車落ち1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真摯であれ

・前回の「寄せ」の問題は弟子君が正しく私が間違っておりました。お恥ずかしい限りで大いに反省いたします。ちょっと試しに指してみた「ゴキゲン中飛車」から。捌く戦法だということが「全くわかってない」ので無理やり感がひどい。ここでは強く▲65同桂でも悪そうだが気持ち悪かったのか▲21桂成だったので△66金からゴリ押し(と言っても後手が良くなったわけではないだろうが・・・)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

価値観はそれぞれ

・4月29日(日)に朝日職場対抗戦があるそうです。一応本日日高方面の主だった面々に告知をしたら様似チームは「すでに申し込み済み」とのことでした。早いですねぇ~。で、私は今のところどうなるか見えてこないというのが現状ですので、某道東のY様がご出場していただけるのでしたらこちらにコメントいただきますようお願い申し上げます。4月18日ころまでにご連絡いただけない時は「来ない」と判断させていただきますのでご...

View Article


いくらなんでも

・昨日朝日職場対抗戦について「強力な助っ人」が参加表明していただけました。まことにまことにありがとうございます。もう一人がまだ決まっておりませんが「そちらに任せる」とのことでしたので私のほうでオファーを出させていただきます。(とりあえずこれで弟子君を連れてB級出場計画は来年以降に持ち越しになりましたな)後の不安は出場クラスがS級になってしまうことでしょうかね。正直あのクラスは「個人戦全道大会優勝経験...

View Article

チーム報告

・4月29日の朝日職場対抗戦で私どものチームは宮野(敬称略)、山木(敬称略)、田村という今までありそうでなかったチーム編成となりました。色々な団体戦に出場しましたが、なんだかんだで過去最強のチーム編成な気がしますね。(チームの中で自分がぶっちぎりで最弱というチームは多分初。)いるのが申し訳ないようなチームになりましたが、なるべく指しわけ位の成績は上げたいところです。(と言ってもさすがに今回はS級に出...

View Article

ひたすら指す

・図書館で新聞の縮小版を読んできた中で北海道のアマタイトル経験者の方が「将棋の上達法」について述べておられました。「ひたすら指す」、「定跡を学ぶ」、「一生懸命指す」、「詰将棋を解く」とかいろいろ書いてあった気がしますが、一番大事なのは「棋譜並べ」と書いてました。本筋を学ぶにはやはり棋譜並べが一番とのことです。ただ、棋譜並べは即効性もないし意味が分かりにくいので楽しくないと感じて続けられない人も多いと...

View Article

2018年度総会

・今日は新年度最初の月例会及び総会がありました。私自身は所用により、総会のみ出席で失礼しました。今年の総会で主に論じられたのは①例会の回数を増やせないか?と②段級の見直しでした。①については先月の例会で提案がありましたので「無料施設で各自連絡を取り合って自由形式で行ってはどうか?」ということになりました。②については「昨年の例会結果に基づいて改めて段級を整理する」ということでまとまりました。なお、「...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

それすらも

・先日の例会結果は以下の通りAブロック(対中尾(子)のみ全員2枚落ち)1飯尾・・・2○、3×、4○2原田・・・1×、3×、4×3中尾(子)・・・1○、2○、4○4明内・・・1×、2○、3×Bブロック(対西島のみ全員2枚落ち)5中尾(父)・・・6×、7○、8○6門間・・・5○、7×、8×7三島・・・5×、6○、8○8西島・・・5×、6○、7×というわけで中尾(子)さんが月例会初優勝!となりました。おめ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やって良かった

・昨日の夜例会を行いました。7枚落ちで指した将棋から。ここから△17歩、▲同飛、△57金、▲同銀、△35角と進んだ。このまま下手が負けたらかなり厳しく説教をするつもりだったが、非常に良い将棋になった。最後の△35角に対して▲18飛はちょっとだけマイナス。もう一回△17歩と叩く余地が残った(実戦はやらなかったが)ので、細かいところだが▲16飛と浮くのが良かった。...

View Article


朝日職場対抗戦

今日は朝日職場対抗戦に出場しました。詳しくは後日新聞等に掲載されるものとして、自分に関係あるチームの結果のみ掲載いたします。 s級 釧路将棋同好会1回戦 抜け番2回戦 横藤Tシャツ 宮野ー奥村、山木ー近藤、田村ー横藤 全員負け3回戦 駿太ファミリー 宮野ー齋藤駿太、山木ー浅井、田村ー滝ノ沢 田村勝ち最終戦 札幌駅前 宮野ー星、山木ー末永、田村ー竹田 山木、田村勝ち 以上B級 静内将棋同好会 1回戦...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝日職場対抗戦参加レポート(S級)

・昨日の朝日職場対抗戦のレポートを改めて。今年はS級出場となりました(宮野、山木、田村)「チーム名は任せる」とのことだったので「くしろ将棋同好会」としましたが「なんだこの名前は?」と総突っ込み。「たむら~ずじゃないのか?」、「いや、さすがに今回は」、「やまき~ずでも良かったな」とのやり取りがありましたが、実は申請出した時点でのホントの名前は「スーパーやまき~ず2018...

View Article


早く帰るには

・朝日職場対抗戦の時に「大会終了時間」について意見を出し合いました。具体的に言うと「どうすれば全道大会は早く終わるか?」というテーマ。私自身は全道大会の地区の細分化を提案。札幌に全員集合して行うのではなくて全道を4つに分けて(東西南北)各地区予選を行い、各地区から代表を1名ずつ選出し勝ち残った4名で改めて全道大会を行うというもの(会場札幌で4名リーグ)。これなら札幌集合しても多分時間の心配しないで大...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

力をつけてきた

・今日はゴールデンウィーク後半の初日です。私は先日の朝日職場対抗戦の時に弟子君と将棋を指す約束だったので午前中将棋を指して来ました。9時半待ち合わせの予定でしたが、連休中のため車が多く予定より20分近く遅刻しました。大変申し訳なかったです。公民館が開いてなかったので時計だけ拝借して他施設の公共スペースで対局しました。「平手と飛車落ちで1セット」という条件で対局。先日の朝日職場対抗戦で大人からも1勝を...

View Article

今更ながら

・いろいろとあって全然更新している暇がありませんでしたが、最近職場でも密かな将棋ブームが来てまして、同僚から勧められたのをきっかけに今更ながら将棋ウォーズの登録をしましたが・・・登録の仕方がいまいちわからず、将棋クラブ24と同じで申請段位みたいのがあるのかと思いきや、よくわからないまま30級からスタートとなりました。で、デビュー戦がいきなり3級の方で、そのあと2級、1級の方と指しまして、と相成りまし...

View Article
Browsing all 633 articles
Browse latest View live