Quantcast
Channel: 札幌将棋情報のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

差は縮まる

$
0
0
・今日浦河の教室を見てきました。前回から参加したという子供がいて、ちょうど対戦しているところでしたが普通に強くて驚きました。あれなら日高地方での大会に出場して問題ないレベルだと思ったので出場を促しておきました。サッカーもやってるとのことでしたのでどこまで将棋のほうに気持ちを向けてもらえるかわかりませんが、結構乗り気ではありました。一人でも多い参加を期待したいところです。

イメージ 1

今日の練習で指した将棋から。ノータイムで△57桂成だったのだけれど△77角もあったか?角よりも桂馬のほうが渡すと危険な駒だった気がする。

イメージ 2

この局面でもノータイムで△99竜と指してしまったけど普通は△56歩と打つものですね。お恥ずかしい。


イメージ 3
どんなに有利な将棋でも悪手を指せばそれだけ差は縮まる。ここで先手の番。実戦は▲23香、△45桂、▲同銀、△同銀、▲21香成、△36歩、▲34馬、△同銀以下後手が勝ち。最後の▲34馬は悪手だろうが最初の▲23香がどうだったのか?代わりに違う手のほうが良かったのか最善だったのかも良くわからない。さて、この局面どちらが勝ち?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

Trending Articles