・竜王戦の羽生―谷川戦はすごかったですねぇ。谷川先生のスーパーテクニックに羽生マジックで返したみたいな、うまく言えないけどとにかくすごいものを見た気がします。
・話は変わって今月の子供教室から黒板に将棋盤を作って厚紙で作った駒にマグネットを貼ってという方式にすることにしたのだが、製作が間に合ってない。急いでやらないと・・・
・最近は忙しくて将棋を指していないらしいが、1年かけて私に勝つ!と宣言した知人がいた。1年半くらい前の話だが、今なら「それはとても難しいことだ」と言い返すと思う。(笑)
社会人だから将棋に割ける時間が限られてくるからね。1年もモチベーションを維持するの大変だって。でも、当時は素直にうれしかったんだよなぁ。久しぶりに連絡取ったら「時間を見つけてまたやるから」ってことだったんで、楽しみにしたいと思います。
*ちなみに「それはとても難しいことだ」という返しは井上選手の「大差判定勝ちを狙う」というコメントに対してオマール・ナルバエスが返したというお言葉。
結果はともかくとしてナルバエスクラスの選手が言ったらものすごくかっこいいお言葉だよなぁ。なんとなく漫画「はじめの一歩」の伊達―リカルド戦で「まずはリカルドにありがとうと言いたい。私のためにはるばるメキシコからベルトを運んできてくれたのだから」、「彼には何も期待しないほうが良い」というやり取りを思い出した。ナルバエス・・・素敵すぎます(現役続行らしいのでチャンピオン返り咲きを期待!)
・最後は全く将棋に関係なかった。そんなこと言ってる暇あったら駒を作れと言われそう・・・