Quantcast
Channel: 札幌将棋情報のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

赤旗名人戦 日高地区予選 結果

$
0
0
・今日は「赤旗名人戦 日高地区予選」が行われました。

名人戦(5名)

優  勝 松原譲司(4-0)
準優勝 大八木憲三(3-1)
第3位  敦澤政俊(2-2)代表

新人戦(B級、4名)

優  勝 三島拓晃(3-0)
準優勝 明内務(2-1)
第3位  松井和男(1-2)

名人戦につきましては、優勝の松原さん、準優勝の大八木さんが辞退となりましたので繰り上がりで3位の敦澤さんが全道大会に出場いたします。全道大会でのご健闘をお祈りいたします。
私が本大会に携わってから初めて参加者が10名を超えました(子供2名もいたので交流戦を行いました)。参加者の皆様に感謝する次第。ありがとうございました!

・熱戦を2局紹介(名人戦より)

イメージ 1
松原-敦澤の「日高名人」対決(敬称略)。実は振り飛車がうまく捌いているのかな?と思って見ていたのだけれど、ここからの手順は参考になった。▲54歩の効かしがうまい。以下△54同金、▲55歩、△65金、▲同銀、△同桂となったところで第2図

イメージ 2
ここでは▲54歩くらいかな?と思っていたのだが、▲56金と打つ。手厚い指し方だと思った。
この後は、「捌く振り飛車」と「手厚い居飛車」という両日高名人の棋風通りの展開になったが、熱戦を松原さんが制した!

優勝決定戦

イメージ 3
松原-大八木戦。▲57歩に対して△57同飛成!、▲同金、△65桂、▲53と、△77桂成、▲同桂と進行。△57同飛成は過激で無理攻めが第一感だが、▲53とに対して△77桂成は変調。ここまでやったからには△57桂成と金を取れなければおかしい。以下▲63とでほぼ後手玉は受けなしだが先手玉が詰むかどうか?詰まないのであれば△57同飛成はやりすぎということだと思う。

イメージ 4
63の地点を精算して▲73桂!と放り込む。(ノータイム)「苦しいと思っての勝負手です」とのことだが、これの対処が悩ましい。①△同金は▲71角以下詰み。②同玉も▲81飛で受けが難しい。というわけで実はこれで受けなしのような気がするが「こんな手よく見えますね」と思った。歩とか香車なら打てれば考えるかもしれませんが・・・
以下は松原さん勝ち。さすがに強かったです。

一応組み合わせと結果をテキスト表示

名人戦

松原・・・大槻○、佃○、敦澤○、大八木○→4-0
大八木・・・大槻○、佃○、敦澤○、松原●→3-1
敦澤・・・大槻○、佃○、大八木●、松原●→2-2
佃・・・大槻○、敦澤●、大八木●、松原●→1-3
大槻・・・佃●、敦澤●、大八木●、松原●→0-4

B級

三島・・・松井○、明内○、中尾○→3-0
明内・・・松井○、三島●、中尾○→2-1
松井・・・三島●、明内●、中尾○→1-2
中尾・・・三島●、明内●、松井●→0-3

以上。

開始日時:2017/10/01(日) 00:00:00
先手:松原譲司
後手:敦澤政俊
棋戦:赤旗名人戦 日高地区大会
戦型:四間飛車対居飛車穴熊
手合割:平手
▲2六歩  △3四歩  ▲2五歩  △3三角  ▲7六歩  △4四歩  
▲4八銀  △4二飛  ▲5六歩  △3二銀  ▲6八玉  △9四歩  
▲9六歩  △6二玉  ▲7八玉  △7二銀  ▲5七銀  △7一玉  
▲7七角  △5二金左 ▲5八金右 △6四歩  ▲8八玉  △7四歩  
▲7八銀  △7三桂  ▲6六歩  △4五歩  ▲8六歩  △8四歩  
▲8七銀  △4三銀  ▲7八金  △4四銀  ▲3六歩  △8二玉  
▲9八香  △6三金  ▲9九玉  △5四歩  ▲6八金右 △6五歩  
▲8八角  △5五歩  ▲2四歩  △同 歩  ▲6五歩  △8五歩  
▲同 歩  △5六歩  ▲同 銀  △4六歩  ▲同 歩  △5三銀  
▲5四歩  △同 金  ▲5五歩  △6五金  ▲同 銀  △同 桂  
▲5六金  △6四銀  ▲2二歩  △4七銀  ▲4五金  △5六歩  
▲6六歩  △5七歩成 ▲6五歩  △6八と  ▲同 飛  △6七歩  
▲同 飛  △5六銀不成▲2七飛  △6五銀引 ▲2一歩成 △8六歩  
▲同 銀  △8七歩  ▲同 金  △7八金  ▲6六歩  △8八金  
▲同 玉  △6六銀  ▲7八桂  △5五銀引 ▲3四金  △4六飛  
▲3三金  △4八飛成 ▲6二歩  △7一金  ▲6一歩成 △同 金  
▲8四歩  △6六歩  ▲6八歩  △8五歩  ▲7七銀  △4九竜  
▲5九歩  △同 竜  ▲1一と  △5七歩  ▲2四飛  △7九角  
▲9九玉  △5八歩成 ▲8三香  △同 銀  ▲同歩成  △同 玉  
▲2一飛成 △5一歩  ▲3二竜  △6八と  ▲8四歩  △同 玉  
▲8二竜  △8三香  ▲8六歩  
 まで、123手で先手勝ち

開始日時:2017/10/01(日) 00:00:00
先手:松原譲司
後手:大八木憲三
棋戦:赤旗名人戦 日高地区予選 
戦型:相中飛車
手合割:平手
▲5六歩  △5四歩  ▲7六歩  △5二飛  ▲5八飛  △3四歩  
▲6八玉  △7二金  ▲7八玉  △8八角成 ▲同 銀  △2二銀  
▲7七銀  △3三銀  ▲3六歩  △6二銀  ▲3八銀  △6四歩  
▲6八金  △6三銀  ▲3七銀  △7四歩  ▲9六歩  △9四歩  
▲1六歩  △8四歩  ▲5九飛  △4四銀  ▲4六銀  △7三桂  
▲3八金  △1四歩  ▲3七桂  △6一玉  ▲2六歩  △7一玉  
▲2五歩  △5一金  ▲2四歩  △同 歩  ▲2九飛  △5五歩  
▲2四飛  △2二歩  ▲5五歩  △1三角  ▲3四飛  △3三銀  
▲3五角  △8二玉  ▲1三角成 △3四銀  ▲2四馬  △2三銀  
▲2五馬  △3二銀  ▲3九金  △1五歩  ▲同 歩  △3三桂  
▲2六馬  △4一銀  ▲3五歩  △4四歩  ▲3四歩  △4五歩  
▲3三歩成 △4六歩  ▲4三と  △5五飛  ▲5六歩  △同 飛  
▲5七歩  △同飛成  ▲同 金  △6五桂  ▲5三と  △7七桂成 
▲同 桂  △5二銀上 ▲6三と  △同 銀  ▲7三桂  △8九銀  
▲同 玉  △5九飛  ▲7九銀  △7三玉  ▲8一飛  △8二銀  
▲8五桂打 △8三玉  ▲7三銀  △8五歩  ▲8二飛成 △同 金  
▲8四銀打 △9二玉  ▲8二銀成 
 まで、99手で先手勝ち


Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

Trending Articles