・来月は総会なので、そろそろ資料作りを始める。資料第一弾として1年間の例会結果のまとめを作成する。以下2016年度の結果である。(敬称略)
勝ち3点、負け1点、引き分け2点
1位から10位まで
敦澤 74点
田村 52点
三島 50点
飯尾 37点
鳥井 36点
池田 25点
明内、門間 23点
原田 17点
原 13点
以上が上位10名
11位から
村上、藤本ひ 11点
坂本 10点
藤本あ、中原悠 9点
三浦 6点
山口 5点
中原翔、加藤 4点
というわけで1位ぶっちぎりとなってしまった。改めて見ると私自身7月以降の例会で3局以上指した月が無いという・・・
これらの反省を踏まえて2017年度は例会のやり方を変更したいと思います。
以下は総会時に提案したいと思います。
①参加者1~5名・・・20分切れ負けor10分30秒でリーグ
②参加者6~8名・・・半数に分けてリーグ(7名時は3人と4人)を行い各リーグの優勝者同士で優勝決定戦。勝ち星が並んだ場合は抽選。なお、持ち時間は変わらず20分切れ負けor10分30秒
③参加者9名以上・・・1勝勝ち抜け2敗失格の予選後通過者によるトーナメント方式。なお、予選敗退者によるトーナメントも同時進行とする。
トーナメント優勝者はボーナスポイント5点、準優勝3点、③の敗者復活トーナメント優勝者は2点、準優勝者1点というシステムにしようかなと思ってます。可決されるだろうか?