Quantcast
Channel: 札幌将棋情報のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

ひじょう~に

$
0
0
・今週は忙しくなかなか更新できませんでした。
さて、一昨日浦河の例会がありました。昨年11月29日から始めて今回で4回目となりますが、平均して7名~10名近く集まるという「やって良かったな」という内容。やはり平日の夜2時間程度というのが好評の秘訣?のようです。

イメージ 1

前回に引き続き相穴熊を指してみる(対局者は別の方)。この局面で▲65歩とかやっちゃうのが我ながら穴熊党じゃないなと思う次第・・・(やるならせめて2筋の突き捨てを入れるんだったか)

さて、全4回の個人別成績を出してみた。以下本名ご容赦。

大八木・・・4-7
笹木・・・6-5
大槻・・・7-8
大柏・・・3-10
三角・・・9-2
田村・・・12-0
高橋・・・3-3
中尾(父)・・・0-6
中尾(子)・・・0-3
佃・・・0-3

ひじょ~に星が割れている。勝ち越し者が3名しかいないというのが実力の拮抗ぶりを証明していると思う。見ていて面白かったのが上3氏の星勘定。皆さん星の食い合いである。三角さんなんかは僕以外だと笹木さんにしか負けていないという安定ぶり。このようにレベルが拮抗していると面白いのかなと思っている。今回までの結果を踏まえてレーティング計算をしてみようと思う。点数差に応じて手合い制を導入しようかなと思っているがこっちは異論が出そうな気がしないでもないね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

Trending Articles