・昨日「支部設立」と「全日高大会」の説明をしに目的の同好会に行ったが・・・
一番お会いしたかった方が珍しく欠席しており、一応いた人に説明をしたのだが「普通書類というものは差出人の名前くらい入れてくるだろ」と説教を浴びた。いや、郵送する時にちゃんと入れてるし、内容も何も説明しないで書類を配布したのはお宅の内部での話だろ!と思いながら怒りをこらえてました(笑)
一応内容も説明して書類は置いてきてあるので、あとはお任せします。と言って帰宅した。
特に支部の話はそうだが、どこ行っても歓迎されない感じの話なので、結構大変。正直なんでこんな思いしてまでやんないとなんないの?と思いながらやってる面もあるけど、とりあえず最後までやります。
正直一番面白くないのは、こういう時には「一切協力しない」のに、いざ成立した何事も無かったかのように加入してくる人がいそうなところ。まあ、もっとも過去には支部制度自体思い切り否定したのが自分自身なので人のことは言えないのだけれど・・・
昨日唯一行って良かったと思ったのは某日高の名人が子供に指導していたのを目撃したこと。違う会員の方に9枚落ちで指してもらった後にその方に向かって「○○さん、悪かったな。子供ためだからな」というセリフにしびれました。意外と指導者向きだと思いましたね。
あと、すでに一番弟子君はここでも「敵なし」になってましたね。ああ、だんだん物足りなくなってるのかも