・やや前の話になりますが、水曜日に来週の大会のスタッフ会議がありました。大まかな骨子は固まったのであとは当日になってみてと言ったところ。道具の問題等々は解決したのですが参加人数がそろわなくて困ってる。子供のほうも今回は集まりが悪いし、あてにしていた高校生も全員不参加。大会自体が決まった時に「悪くても20人はいくべ」くらいに思ってたら予想をはるかに下回ってしまいそう。正直ちょっと責任を感じている次第・・・
・ところでこのスタッフ会議の当日まで非常に将棋の調子が悪かったのですが(24で初段まで落ちた)会場で出題された詰将棋を一緒に解いたことで調子が戻ったのか昨日までで25勝5敗で2000点越えまで戻すことに成功。えらく極端な話ですが基礎修行をやり直したおかげで感覚が戻った気がする。点数そのものはまだまだマックスには程遠いですが棋力自体は戻ってきていると実感しています。この状態を支部団体戦の日までキープできればそこそこ行けそうな感じがしてます。そもそも今年チーム苫小牧結成するのか?って話ですがね・・・
・あと、ここ2年ほど苫小牧の大会に参加してくれている札幌の子が小学生名人戦の北海道代表になっておられました。おめでとうございます!(去年の自民党杯の札幌予選の時にそのうち遊ぼうねと言ったけど全く果たせてないですな。だいたい世の中で最も信用できない言葉の一つだよな。「そのうち」なんてものは)