・有馬記念も終わりました。最後なので自分にしては結構買ったのですが、職場の人の「レイデオロは不調」とか「サトノダイヤモンドが絶好調」という言葉をうのみにしてサトノダイヤモンドから流し撃沈。
正直アブドゥラがうまいのかどうかわからないし、何も聞いてなかったら買う気なかったんですが・・・
それからモズカッチャンが良いという(ていうかデムーロ)話も割と真に受けちゃいましたね。すべて自己責任ではあるんですが・・・
棋聖天野宗歩手合集の第40局より(対川島宗臨 香落ち)
ここから上手(川島)が、△47歩、▲同銀、△55歩という手順で進めるが最後の△55歩のところ△57桂成として、▲57同金、△18飛、▲68銀?、△14飛成は上手良しとは言えない(次の図)という解説だが・・・
本音を言えば△72金を打てば普通の人はそこで投了だと思う。しかし、それでは美しくないということで△49馬で相手に見せ場を与えたのだと思っている。たとえば△49馬、▲62飛成、△同金、▲同飛成、△72金、▲63香、△62金、▲同香成までやらせて介錯するという意図だったんじゃないだろうか。あくまでも「指導対局」の域を出なかったと個人的には感じた終盤だった(勝手に解釈してるだけかもしれませんが)