・3月に母校のOB会が開催される予定となっております。具体的な日程等決まりましたら掲載したしますので、気長にお待ちください!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

今日ネットで指した将棋から。後手(私)からどう指すのかわからなくて△13桂と指した。これに対して▲17桂ならその時考える気だった(△22角として次に△25桂~△24歩を狙う・・・のは怖いか)がノータイムで▲28飛だったので△21飛としてとりあえずこう着状態は解消できた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

で、この局面では振り飛車の銀損なのだが、△95歩の端攻めが入るので十分に勝負形と思う。
①銀冠が無傷、②先手の飛車の働きがいまいち、③先手は6筋に歩が効かないというのが主な理由である。場合によっては9筋が薄くなった瞬間に△67角成というアタックもあり(△98香の1手詰狙い)なかなかかな?と思っていた。この後は端でそこそこの戦果を挙げた後紆余曲折があったが、きわどく勝つことができた(多分究極的には負けだったと思う)
やはり居飛車穴熊に対する端攻めは「銀1枚分」の価値があると思いたい!