・正月休みも今日までで、明日から出勤となります。あと1日あればうれしいのですが・・・
さて、正月休みの間に図書館から「ドラゴンクエスト2」の小説を借りて読んでいたら自分もやりたくなったのでひっぱり出してきました。あえてFC版をやってみようかと思いましたが、見つけるのが面倒だったので(と、復活の呪文が)SFC版を出してきました。やってみると少しはまりましたね。
小説版と同じく王子の名前を「アレン」にするとサマルトリアの王子も小説版同様「コナン」になるのは粋な計らい?と思いましたが、王女の名前が微妙に「マリア」だったのは狙ったのかなんなのか気になるところであります(小説版は「セリア」)
思ったのが、王女が犬になっていたのはゲーム中だと「ハーゴン軍の仕業」だったのが、小説版だと「ハーゴン軍から隠れるために王宮の魔法使いがかけた呪文によるもの」となっていて、こちらのほうが理由としてしっくりくるなと思いました。
まあ、あとはロープレのお約束で人間の兵士が弱めなのが気になるところではありますね(ブラスト兵団長やアークボルトの兵士を見習うべきかと・・・)もっともこの手の話は「えんどコイチ」先生の「オリジナルクエスト」という本で突っ込まれているのですが(「王様なら始めから最高の武器や防具を用意できないのですか?そもそも勇者の子供より城の兵隊のほうが強いのではないのですか?」と。)
そんなわけで、全く中身の無い話を書いてしまいましたが明日からまた頑張ります!