・今日行われた「赤旗名人戦 北海道大会」の結果です(左側が勝ち)
0回戦
星裕文(札幌)-藤田隆寛(道北)
三並弘明(室蘭)-敦澤政俊(日高)
湯上真司(札幌)-武田浩司(小樽)
1回戦
奥村尚志(南空知)-葛西良文(中標津)
斉藤駿太(札幌)-田中瑞起(北空留萌)
中川功貴(十勝)-渡辺俊雄(札幌)
滝野沢和則(札幌)-三並弘明(室蘭)
川村卓史(釧路)-坂木祐介(函館)
井原教博(札幌)-加藤忠幸(天北)
横藤陽(苫小牧)-星進太郎(札幌)
湯上真司(札幌)-岡本敏弘(北見)
2回戦
斉藤駿太(札幌)-奥村尚志(南空知)
中川功貴(十勝)-滝野沢和則(札幌)
川村卓史(釧路)-井原教博(札幌)
湯上真司(札幌)-横藤陽(苫小牧)
準決勝
中川功貴(十勝)-斉藤駿太(札幌)
川村卓史(釧路)-湯上真司(札幌)
決勝
川村卓史(釧路)-中川功貴(十勝)
3位決定戦
湯上真司(札幌)-斉藤駿太(札幌)
以上です。大会参加者の皆様、運営に携われた皆様お疲れ様でした。
なお、参加者の方からの情報提供により4位斉藤さんは準決勝でも大優勢の将棋だったらしく小学生代表も期待される内容だったとのことでした。
あと、個人的な感想として「苫小牧代表がなぜか」な方になっており(移籍なのか単なる遠征だったのかわかりませんが)斉藤-田中戦が苫小牧の斉藤さんと札幌の田中さん(王将戦代表の方)の組み合わせだと思ってまして「ずいぶん当たるな~、てかさすが斉藤さん」とか思ってたらお二人とも「全くの別人」というオチでした。