・すっかり忘れていたけど全国支部対抗戦が行われますね。北海道代表十勝支部のご健闘をお祈りいたします。
・話は変わって、日曜日の総会には参加できませんという方から総会議案についてのご意見をいただきました。ありがとうございます。当日の参考にしたいと思います。
さて、大会結果の報告についての話。私は赤旗日高予選の責任者を命じられて5年以上経ちますが必ず行っているのが赤旗さんへの大会詳細の報告。正直見てもわからない面もあるだろうし、もらってもしょうがないと思われているかもしれないですが、それでもこだわる理由は「詳細報告をしないと過程がわからない」から。順位だけ報告したところでその順位がどういう理由で決まったのか?それを公にするとこは責任者の義務だと思っている。じゃなければ極端な話責任者の裁量で勝手に順位が決まるかもしれないし、じゃんけんやくじ引きで決まってしまうかもしれない。そういった疑念が後々生じさせないためにも詳細報告は必ず必要だと思っているんだけど考えすぎなんだろうか?
自分がいついなくなっても良いように少なくとも静内の人用にマニュアルを確立させて残しておきたいなと思っている。