Quantcast
Channel: 札幌将棋情報のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

草一本

$
0
0
・地元の学校に今月も例会がありますよ~という案内を送ったら顧問の先生から「実は異動になりました」というご連絡をいただきました。これでまた私の将棋界の恩人が一人地元を離れてしまった。3年か5年後には草一本生えない状態になるんじゃなかろうか?大変お世話になりました!

・ところで、今月は個人的な理由で子供教室を中止して、月例会だけ行うことにした。そんな中、生徒の親御さんから「日にちが入ってませんがいつやるんですか?」というお問い合わせが来た。
率直に言ってうれしかった。実際に来るかどうかは別として興味を持っていただけたと解釈している。
この子については当初早々とやめるだろうと思っていたが、なんだかんだ続けてくれて今では兄弟で参加してくれるようになった。こういう子を育てることが自分の使命だと思っているし、そういう子が育ってくれたことが何よりうれしい。
自分は教育職に就く人間ではないけれど、例えて言えば国立大に合格させることを目標とした教育が必ずしも正しいのか?という話に少し似ているかなと思っている。あくまでも我々の仕事は少しでも将棋の楽しさを知ってもらって長く続けてもらう、もしくはやめてしまったとしても今後の人生において何らかの形でプラスになればそれで終了だと思っている。その意味で言えば自分の生徒たちも離れた子が最近出てきたが最低1年以上は続けてくれたわけだからまずは責任を果たせたかな?と思っている。

イメージ 1
最近指した非常に気持ちの良かった将棋から。居飛車穴熊相手にひたすら端攻めで勝てれば気分爽快である。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

Trending Articles