・昨日と今日でクリスマス将棋大会の子供の部に2名の申し込みがあった。1名は「送迎ができるかわからないので今のところ微妙」という感じではありますが、これで子供の部だけで8名の参加者が集まりました。常連組もまだ来てない子がいるし、日高町も返事が無いのでどうなることやら。2ケタいくと良いのですが。
・そんなわけでこれをルック
去年は賞状すら出なかったというご意見があったので(当然の主張なのだが)用意したのは良いのだがパソコン打ちの様式でなく手書きの様式の賞状を買ってしまい全部筆で自筆する羽目になってしまった。(それも筆の心得もないというのに・・・)
なんっつーか、要領の悪さが目立つねぇ。ま、そんなわけで日高方面の皆々様は賞状をもらって「いらね~よ」とか「何の刑だよ」とか思わないで広い心を持っていただけたら助かります(笑)
・あと、当同好会には脚付き盤しかなく会議室みたいな部屋を使用することになるとあれらじゃ非常に不便なので2間×2間ブルーシートを購入して脚付き盤と座布団を使用できるようにしたり、まあ、結構頭を悩ませています。なんせノウハウもなんもないし「何より協力者がいないし」で結構ハードな日々を過ごしてます。これ、俺なんぞは組織が小さいからまだ良いけど組織が大きくなってくると大変だよな。改めて各支部の運営に携われている皆様に感謝する次第。