Quantcast
Channel: 札幌将棋情報のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

そこを考えてこそ

$
0
0
・先日の大会で子供や高校生に出した宿題から。

イメージ 1
超有名なこの将棋から。まずはこの▲52銀を△同金or△同飛としたらどうなるのか?まずはそれを考えてみようというのが宿題その1。

イメージ 2
でもってここから先手をもってどうやって勝つのかを考えてみなさいというのが宿題その2である。
宿題1はともかく宿題2は非常に難しいと思う。実際にここからもう1手進めた局面から「30秒将棋で」と言ってやらせてみたら10数回失敗した。61の銀が「成銀」なら一目なのだが普通の銀なので非常に難しい。しかしそこを考えてみてこそ意味がある。手数も67手と比較的短いので棋譜そのものを完全に覚えるまで毎日並べるようにという宿題を出しておいた。非常に勉強になる棋譜である。

・話は変わって先日の苫小牧での大会。「技能賞」恐るべしですな。「敢闘賞」もやりますな。二人そろって大したもんです。「なめてるやつで賞」とは根本的に違いますな(笑)。
ところで6番の選手はどちら様だったのだろうか?成績を見るだけでただ者でないのはわかりましたが・・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

Trending Articles