・今日は仕事が終わってから2時間くらい図書館でタブレットを使いながらNHK杯の棋譜を書き写す作業をやりましたが6局目でギブアップしました。意外と疲れます。やってる最中に気分転換に将棋同好会におけるアンケートを作りました。(今後の運営等に役立てるため)
問1 将棋同好会もしくは支部の会員は何人ですか?
①5人以下 ②10人以下 ③11人以上
問2 年会費はいくらですか?
①5000円以下 ②9000円以下 ③10000円以上 ④集めていない
問3 月々の活動は何回位ですか?
①1~2回 ②3~4回 ③5回以上
問4 例会、練習会等の会費はいくらですか?
①500円 ②800円 ③1000円以上 ④その他(集めていないも含む)
問5 運営費の支出割合の高い順に並べてください?
①会場費 ②賞品等 ③負担金等 ④その他
問6 手合いはどうしていますか?
①総平手 ②すべて手合制 ③状況に応じて
問7 手合い制を採用している場合手合いはどのように決めていますか?
①正式免状の段位に基づく ②会の会則に基づく ③その他
問8 賞品についてはどうしていますか?
①用意しない ②常に用意する ③状況に応じて
⑨ 賞品を用意する場合どのようなものが多いですか?
①将棋に関するもの ②日用品 ③食品関係 ④その他
⑩ 子供教室等は行っているか?
①子供教室のみ ②初心者教室のみ ③両方やっている ④両方やっていない
⑪ 告知等を行っているか
①町報等に載せている ②ポスターを貼っている ③インターネット ④その他 ⑤していない
以上、お時間のある方ご回答いただけると助かります。
ちなみに私の場合は
問1① 問2④ 問3① 問4① 問5③→①→②→④ 問6③ 問7② 問8最近は① 問9③
問10① 問11①・・・となっております。