・人生において大事にしたいなと思うことが「恩義には恩義で返す」ということ。人から受けた恩義を当たり前だと思うような人間にならないようになりたいと思います。将棋界に返せる恩は返したいなと思う今日この頃。(そうは思っててもなかなか難しいのでありますが。というか突然なんの話だと・・・)
・ところで、通常当たり前にやってることでホントはダメなことってのはたくさんあって、たとえば「将棋盤を机代わりにする」とか「将棋盤をまたぐ」とかその他もろもろ何気なくやってるけど本来やっちゃいけないことというのは結構ある。以前にも何度か書いているけど「将棋盤を机代わりにする」のは結構やってるのを見てるし僕自身もわかりし頃は普通にやってた気がするけど函館のK君が無言で将棋盤の上にある棋譜ノートをはねのけたのを見て学んだ。良い教育を受けたんだなと思う。
・最後に全然違う話で来年の佐々木治夫杯は小樽支部開催とのことです。札幌近郊の支部なので参加もしやすいでしょうから来年は参加できたらと思います。(平成17年が小樽開催だった記憶が。あっという間という気がします・・・)