Quantcast
Channel: 札幌将棋情報のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

割とマジで悔しがる

$
0
0
・今日は午前中にこども教室、午後から月例会がありました。参観日と重なったり告知が非常に遅くなったこともあり参加者が3名と少なかったですが、中身はそれなりに濃いものになったかと思います。

・子供の一人と指した8枚落ちから。

イメージ 1

△28歩を打った時は内心してやったりと思った。だいたいこのくらいの手合いだとこういう手を指されたら下手負ける。と言いたかったところだが▲24竜、△29歩成、▲同竜と受けに回ってきたのがうまいところ。

イメージ 2

桂得が銀得となり上手ペースと思っていたが▲26竜(ノータイム)が鋭い。まだしも△65金上だったかもしれないが△67銀成は最悪。▲同金、△同金、▲76竜ならそれまでだったが感想戦でこれを問題で出しても正解できなかった。

イメージ 3

竜取りに△65歩と打ったところ。見る聞くなしに竜を逃げそうなものだが▲55桂(ノータイム)を効かせて▲67竜~73角成が非常に厳しい。正直このあたりは私の読みを上回っている。(いや、マジで)

イメージ 4

▲74金~▲73角成は深く読んでいなかったが(というか▲74金は筋的に読みにくかった)いざこの局面になってみると上手が指す手が難しい。△76桂とかも考えたら▲28竜で藪蛇。△43玉、▲55馬、△32玉も▲44馬や▲28竜で普通に負ける。必死に考えて△66金と指したが▲同竜、△同歩、▲63馬と迫られて必至がかかった(途中75の歩を取ろうとしたが。「それ自分の駒」と言われて気づいたようです)

イメージ 5

こんなところで長考してもしょうがないのだが△79飛、▲69歩、△67桂、▲48玉、△78飛成、▲58金、△59銀、▲38玉、△58竜、▲27玉・・・完璧な対応である。

イメージ 6

▲27玉にノータイムで△25金と打った。これを打つのが指導対局の上手の責任だと思う。
それはともかくとしてあまりにもうまく指された。良識のある大人の指導者だと「よくやった!」と納得してくれるのだろうが大人げのかけらもないわたくしは割とマジで悔しがるという・・・(いや~悔しいね)

・午後からは月例会でした。本来は来ないはずの生徒が来てくれて「予定が変わったのでせっかくだから月例会に来ました」と言ってくれました。心より感謝いたします!
途中から人数が増えて奇数になったので私は抜けましたがY君は先月に続いて悪くない状態、S君とK君はもう少し調子を上げてほしいところ。特にK君は先月よりは上がった気がするがまだ本調子ではないように感じます。今月は全勝優勝でしたがまだまだこんなものではないはず。本番まであと1か月!

イメージ 7
月例会の様子(真ん中は大熱戦でした)

・今月から「将棋教室通信」というのを作った。(すっげー思いつき)月例会の抜け番の間に作成しました。今月の教室では何君が何をしたかというのを保護者の方にも見てもらおうと思っている。三日坊主にならないようにしなければ。
イメージ 8


イメージ 9
ボケちゃってますが・・・

最後に本日の教室の棋譜。マジで負けました(泣)。

開始日時:2015/04/19(日) 00:00:00
下手:子供
上手:私
手合割:八枚落ち
△3二金  ▲2六歩  △5二玉  ▲2五歩  △7二金  ▲3八銀  
△6四歩  ▲2七銀  △6三金  ▲2六銀  △5四金  ▲1五銀  
△4四歩  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 銀  △6三玉  ▲2三銀成 
△4三金  ▲3二成銀 △6五歩  ▲2二飛成 △5五金  ▲7六歩  
△5四金上 ▲3三竜  △7四歩  ▲6八銀  △2八歩  ▲2四竜  
△2九歩成 ▲同 竜  △7五歩  ▲同 歩  △7六桂  ▲7七角  
△6八桂成 ▲同 金  △6六歩  ▲同 歩  △7六銀  ▲9五角  
△6六金  ▲2六竜  △6七銀成 ▲同 金  △同 金  ▲6八銀  
△7八金  ▲6六竜  △6五歩  ▲5五桂  △6四玉  ▲6七竜  
△6八金  ▲同 竜  △5五金  ▲7四金  △5四玉  ▲7三角成 
△6六金  ▲同 竜  △同 歩  ▲6三馬  △6五玉  ▲6四馬  
△7六玉  ▲7七金  △8五玉  ▲8六金  △9四玉  ▲9六歩  
△7九飛  ▲6九歩  △6七桂  ▲4八玉  △7八飛成 ▲5八金  
△5九銀  ▲3八玉  △5八竜  ▲2七玉  △2五金  ▲9五金  
 まで、84手で下手勝ち


Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

Trending Articles