・全然メールに気づいてなくていまさらですが、全道市役所将棋大会の結果について
優勝 小樽市役所
準優勝 函館市役所A
3位 函館市役所B、帯広市役所
だったとのことです。情報提供いただきましたお方ありがとうございます(そして気づかず大変失礼いたしました)
・さてさて、ほぼ1か月間将棋断ちして(厳密には佐々木治夫杯に参加はしましたが)久しぶりに将棋再開してみると、勝てないなんてもんじゃないですね。手が超絶に雑になってます。しばらく将棋を断つと落ち着くから良いという話を聞いたとこともありますが、私の場合はダメですね。ひどいことになってます。
てなわけで、週末地元で大会がありますが万全とは程遠い状態です。リハビリが必要かも・・・
何度か当ブログにも登場したと思われるこの局面(もしくは類似形)。24の地点で飛車交換をして自陣飛車を打った手に対して△15角とした局面。以前そこで▲16歩と突いたら△27歩、▲同飛、△26歩、▲28飛、△25飛!、以下負かされたことがある。実はこの変化角は取れる駒なのではなく「取られることで働く駒」なのかもしれない。▲28飛が悪手で▲47飛でどうか?というのが昔の結論だった気がするが時が経てば(というよりほとんど出現しないので)忘れてしまいますね・・・