Quantcast
Channel: 札幌将棋情報のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

5年に1枚

$
0
0
・先日念願?の四段免状が届きました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

一番最初に免状を取ったのが2005年の8月(広瀬プロの昇段祝賀大会)でその次が2010年の8月(東急将棋まつり)でもってさらに5年後の今年四段免状(支部対抗戦東日本大会)獲得となった。5年に1枚ずつの免状獲得で3枚目の免状となりました。勝手な人生設計では今年は3段免状獲得の予定だった(自民党杯ベスト8)のである意味飛び越えることができました。
何度も言っておりますが素晴らしきチームメイトに感謝!
あとはもう5年後の2020年に5段免状獲得を目指したいところです(全国ベスト4という身の程をわきまえない無茶なことを言っておく。あるいは自民党杯の優勝。)
なんだかんだでうちの大将は私にとって最大のパートナーになりましたな。願わくば彼が今後の将棋人生で出世していった時になにかのインタビューで将棋界の恩人の一人に私の名を上げていただければこれ以上ない幸せでございまする。

・うちの弟子君が先日の高校竜王戦で3勝3敗の指しわけだったとのこと。上位者相手でも有利な局面を作ったらしいですが、最後はうまさに負けたとの報告を受けた。大変お疲れ様でございました。
君ともう一人の3年生君は私を大いに楽しませてくれた。(女子はまあ私の弟子とは言えない気がするのでね)君たちの高校生としての選手活動はこれで終わりだが将棋人生は終わったわけではない。願わくば新たな進路先でも続けてくれればと思う。およそ1年半の付き合いだったが本当にありがとうございました!

・話は全然違うけど昨年9月には高校竜王戦の道代表とテーブルマーク杯と中学生選手権の道代表の2人に勝ってたのか。我ながら時々変な怪力を発揮してる気がする。とりあえずうちの大将からは勝ち逃げさせていただきたいところです。なんとなくの予感だがもう当たらないような気がする。1勝7敗だか8敗くらいの恥ずかしすぎる成績で勝ち逃げもへったくれもないのだが・・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 633

Trending Articles